Relation ~縁~ 宮の森店
ARTICLE

ARTICLE

外反母趾・内反小趾…原因は“靴選びと足の使い方”?

こんにちは、**Relation~縁~(りれぃしょん えん)**です🌿
足の痛みや違和感、見て見ぬふりをしていませんか?

👣「歩くと親指の付け根が痛い」
👣「小指が靴に当たって赤くなる」

そんな悩みがある方は、外反母趾や内反小趾の可能性があります。
その原因、もしかすると靴の選び方や足の使い方にあるかもしれません。

✅ “足のトラブル”は誰にでも起こる

外反母趾=親指が外に張り出す
内反小趾=小指が内側に曲がる

どちらも、足の骨や筋肉のバランスが崩れることで起こる症状です。
しかも、年齢や体型を問わず誰にでも起こり得るもの。

👠 ヒールや細身の靴を履く人
👟 スニーカーでもサイズが合っていない人

どちらにもリスクがあります。日々の履き物と歩き方が、足の形をゆっくり変えてしまうのです。

👣 横アーチの崩れ「開張足」にも注意

足の裏には本来、「3つのアーチ構造」があります。
そのひとつが横方向のアーチ=横アーチです。

このアーチが崩れてしまうと、**足の前方が広がる“開張足”**の状態に。
結果、足指が外側・内側へ倒れやすくなり、外反母趾・内反小趾を招きやすくなります

さらにこの状態では…

✅ 指先で踏ん張れず、歩行が不安定になる
✅ 爪に負担が集中して巻き爪の原因になることも

足のトラブルは単独で起こるのではなく、複合的な影響で広がっていくことが多いのです。

👟 靴選びが原因になることも…

「履きやすいから」「デザインが好きだから」
そんな理由で選んだ靴、実は足に合っていないかもしれません。

足に合わない靴を履き続けると…

⚠️ 指先が圧迫される
⚠️ 歩くたびに変な力がかかる
⚠️ 足の片側に体重が偏る

…こうした積み重ねが、外反母趾・内反小趾、さらには巻き爪・タコ・魚の目など、さまざまな不調につながるのです。

見た目ではなく、“足に合う”靴選びを意識することが大切です✨

🦶 Relation~縁~のやさしいケア

Relation~縁~では、
足のトラブルを根本から見直すためのサポートをご用意しています✨

👣 整体+フットケアが同時に受けられる
👣 足のバランスを整える関節トレーニング
👣 歩行や立ち方のクセをチェック
👣 必要に応じてインソールのご提案も◎

特に、足の骨格にやさしくフィットするインソールは、

崩れた横アーチのサポートにも効果が期待できます。

足裏の負担を分散させ、巻き爪やタコなどの予防にもつながるかもしれません。

🌼 未来の自分のために、今できること

外反母趾や内反小趾は、見た目の問題だけでなく
✅ 足の痛み
✅ 姿勢の歪み
✅ 腰・膝への負担
…など、全身へ影響が出ることもあります。

「ちょっと気になるかも…」と感じたそのときが、始めどき。
Relation~縁~では、やさしく丁寧に、あなたの足と向き合います🌸

足元が変わると、日常が変わります。
ぜひ一度、足のケアを体験してみませんか?

Relation~縁~HPはこちら

お問い合わせはこちら

#室蘭市 #登別市 #伊達市 #苫小牧市 #外反母趾 #内反小趾 #足のトラブル #足の痛み #親指の付け根が痛い #小指が当たる #靴が合わない #靴選び #足の使い方 #足に合う靴 #インソール #足のバランス #フットケア #整体 #関節トレーニング #歩き方 #姿勢改善

運営店舗

店舗名
Relation ~縁~ 宮の森店
代表
安川 寿
住所
北海道室蘭市宮の森町4丁目14番17
電話番号
090-3390-4130
詳しくはホームページで